現在ご案内のチラシです。グループホームの新規ご入居に関するお問い合わせについては、来春とはなりますが先行してお受けすることが可能です。また同時にオープニングスタッフの募集を秋頃行います。こちらは改めてハローワーク及びインターネット媒体等で告知させていただく予定です。

Information/最新情報
ケアプロダクト協同組合、兵庫県知事より法人設立認可を受け設立。
ケアプロダクト協同組合、監理団体許可証を受領し、正式に外国人技能実習生の受入れを組合活動として開始致します。
ケアプロダクト協同組合のホームページ近日中に公開予定です。改めてご案内申し上げます。
令和3年8月伊丹市地域密着型サービス公募の申し込みを実施し、伊丹市公募選考を受け指定候補事業者として決定致しました。認知症対応型共同生活介護及び小規模多機能居宅介護の各事業所を併設。開設場所は、伊丹市天神川小学校区である荒牧4丁目となります。今後建築確認申請、工事着工を経て開設に向け手続きを開始致します。開設予定時期については改めて進捗を含めご案内申し上げます。伊丹市ホームページへ掲載されています。
新事業所、リハビリデイそら新伊丹 住所:伊丹市御願塚7-3-3 交通:阪急伊丹線新伊丹駅より徒歩約8分 2階社宅完備(特別家賃設定あり) リハビリ機器を使用した機能訓練、機械浴槽による入浴介護、食事介護等の各サービス提供に携わって頂きます。 ロングサービス専門。手作り食事提供。開設予定:令和3年2月1日。令和2年1月開設前の内覧会実施予定(コロナ感染予防対策実施により人数制限実施) 求人を含めた各種お問合せ窓口:072-790-6600(法人本部)
面接は随時実施致します。面接場所は伊丹市寺本2-13 リハビリデイそら寺本で実施致します。 雇用開始予定時期:常勤⇒令和2年12月下旬~令和3年1月上旬、パート⇒令和3年1月中旬~下旬。 採用予定職種:生活相談員 常勤、介護職員 常勤・パート、看護職員 パート、理学療法士・作業療法士 パート、送迎職員 パート、厨房調理員 パート(給食委託業者雇用)
令和2年8月22日現在、現地工事現場の様子。大変珍しい木造と鉄骨のハイブリッド構造での建築です。
県道332号 五合橋線沿い。道路を挟んだ向かい徒歩1分にセブンイレブンあります。